エアロシールド
- HOME
- エアロシールド
空気中のウイルスを瞬時に除菌!!
ウイルス対策除菌装置【エアロシールド】とは
世界基準の除菌方式で、空気環境の改善。
紫外線は波長によりUV-A・UV-B・UV-Cの3種類に分類され、その効果も異なります。「エアロシールド」は高い殺菌効果を持つ「UV-C」ランプを使用しています。UV-Cの波長は「耐性菌をつくらない」「常温で除菌」など、紫外線除菌の優れた特性があります。
ボストン大学の研究で、世界最大の照明機器メーカー「Signify(シグニファイ)」が製造した紫外線(UVC)ランプによって新型コロナウイルスが数秒以内に完全に不活性化され検出されなくなったとロイター通信にて報じられました。
「Signify」は、エアロシールドの紫外線ランプで採用している照明メーカーで、旧フィリップス ライティングの新社名です。
こちらの報道によって、エアロシールドの紫外線(UVC)ランプが“新型コロナウイルスに効果がある”ことがほぼ実証されたことになると思っております。
人がいる空間でも安全に空気除菌

「エアロシールド」は特殊なルーバー(仕切り板)構造による紫外線の水平照射を実現しており、天井付近に紫外線ゾーンを形成します。
人が生活する空間に影響を及ぼすことなく24時間使用できます。また設置やメンテナンスの際にはJIS規格に基づいた適正な基準を設け、紫外線を測定し安全管理を徹底しております。

優れたランニングコスト

長寿命高性能紫外線ランプを使用しており、24時間連続使用した場合でも、約7ヶ月に一度のランプ交換を除いて日常の保守点検などは不要です。
さらに電気代も24時間で7.6円と、ランニングコストの低さも特長です。(UKP18:夏季17.06円・その他の季節15.51円/kWhで試算)
設置実績
エアロシールドは病院、診療所、薬局や介護・福祉施設、幼稚園・保育園、百貨店、食品工場などで設置されています。






また、コロナ対策装置としてプロ野球球団の読売ジャイアンツの本拠地である東京ドームに密閉空間となる一、三塁側のロッカールームや選手サロン、監督室、球場内の個室にあたるスイート倶楽部(VIPルーム)の全室と、外野パーティールームにも取り付けられました。
慶応義塾大学病院、大分県立病院、岩手県立中部病院、村橋病院などにも設置いたしました。



殺菌効果
病原体 | 種別 | 不活化に必要な紫外線照射量 | 不活化時間 |
---|---|---|---|
大腸菌 | 細菌 | 5,400 | 4秒 |
黄色ブドウ球菌 | 細菌 | 9,400 | 7秒 |
インフルエンザ | ウイルス | 6,600 | 5秒 |
黒カビ(コウジカビ) | 真菌 | 396,000 | 約5分 |
仕様
型式 | UKP 09 | UKP 18 |
---|---|---|
設置方法 | 壁面・天井 | |
照射方法 | 水平照射殺菌方式 | |
設置目安 | 20〜50㎥ | 50〜120㎥ |
ランプ | UVC 9W | UVC 18W |
消費電力 | 13W | 20W |
電源 | AC100V 50/60Hz共用 | |
外寸法 | W280×H120×D125mm | |
重量 | 約3kg |
お問い合わせ
商品に関するご質問やご注文の依頼が
ございましたらお気軽に
お問い合わせください。
お問い合わせ先:株式会社アラウド
TEL 0564-79-4535
FAX 0564-74-9571
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜日